電子工作関連

わかるPICマイコン制御―16F84プログラミングの世界へ

わかるPICマイコン制御―16F84プログラミングの世界へ

マイコンの入門書を買いました。ちょっと前ですが。
秋月電子千石電商の地図や営業時間まで書いてある(!)、変なところまで親切な本です。
まずはこの本に従って、マイコンを勉強してみようと思います。

 PIC

上記の本に載っている実験用LED点灯ボードの作成用部品と、秋月電子のキットを買いに、秋葉原へ行きました。昔アキバ少年だった(?)先輩にお付き合い頂きました。
買い物は秋月電子千石電商の2店のみで済ませましたが、部品をバラで買うのは初めてだったので、妙に時間がかかってしまいました。
「抵抗100本100円」の袋や、袋詰めのLED各色などを買い、にまにましてしまいました。こういう細かい部品、たっぷりあるのを見るとなんだかうれしくなってしまうのです。ビーズとかボタンとか、そういう物に通じるところがあるように思うのですが。
そして今は帰宅して、目の前にたっぷり部品が並んでいますが、やっぱり楽しい気分です。LEDはクリスマスカラーにしたので、点滅させたらきれいだろうなぁ。想像が膨らみます。
眺めてるだけで終わらないように気をつけます。LED点滅させたら、それで満足して終わりにしちゃう予感...。